【カメコ道】物覚えの悪い高田!やっとホワイトバランスを理解した!?

【カメコ道】物覚えの悪い高田!やっとホワイトバランスを理解した!?

みなさまこんにちは♪

〜カメコ道のお時間です〜

本日はいまは懐かしき・・・・

皆様にたくさんたくさん愛されながらも

昨年惜しみながらも幕を閉じた

二階でございますッッ!!!

うわーん(T ^ T)懐かしすぎるぅぅぅ。 

いろいろな思い出がそこにはあるぅぅぅ。 

今はなき二階から本日のカメコ道、 

T氏やっっとホワイトバランス理解した?!の巻 

をみなさまにお送りしたいと思います〜!!⭐︎ 

LEDの光り、蛍光灯の光を生かすのか 

ソファー後ろのオレンジっぽい色のライトを照らすのか? 

光の種類によってホワイトバランスが変わってくる模様 です

(ホワイトバランス設定中の図) 

本日の1枚目↓Photo By T氏 

皆さまお気づきだろうか…? 

目を凝らしてよ〜く見てください。何かがありません。 

ソ、ソファーがない( ゚д゚) !?

原因:T氏があまりにも近く撮ったためソファーが消えた 

ソファっっっっーの存在を見るけるべく先生にバトンタッチ!!

速報:ソファー見つかりました。 

なんなら、ゴージャス!素敵!

〜続けて、もう一枚先生が撮影中〜 

べつに、モデルでも今日の主役でもないT氏が 

すげぇカメラ目線キメてくるのは何故ですか?? 

T氏の謎のカメラ目線が功をそうしたのか、 

ほんとにここは二階なのか?という感覚におちる 

なんともファビュラス!!な一枚が完成しました。 

続いて、T氏 

はーんッッ!!ソファーが見えて安心したわ 

T:っなんか、違うんだよな〜。 

なんで先生はそんな綺麗でファビュラスな写真が撮れるの?! 

って聞いたら、案外タネは簡単でして・・ 

頭上から左脚にかけて 斜め対角線をイメージして撮ると格段に雰囲気も変わります!! 

たしかに、こうラインで表示されると綺麗な線になってる!!

線を意識して撮った写真がこちら↓ 

ビフォーアフター全然違うやんけぇぇぇ!!!! 

線を意識しただけで、頬ましいビーナスM美が誕生しちゃったよ♪

続いて、縦ビーナスver 

今日の課題であるホワイトバランスも◎ 

線を意識したラインも◎ 

あ、一応言っておきますね。 

※ここは二階です 

そして、最後はわざと失敗例を撮ってみよう!!! 

オレンジの光でホワイトバランスを撮るという 

なんとも独創的な感性をお持ちの先生です 

(なんだか先生とは気が合いそうですワタクシ) 

〜わざと、こけた写真がこちらです〜 

えっ。全然失敗してなくて草の草wwwwwww 

冷血っぽい雰囲気で良い世界観でてるやん先生。 

と、いう訳で先生レベルになると 

わざと外したのにも関わらずなぜかいい雰囲気を 

作り出してしまう失敗ができないということが分かりました。 

みなさま、本日もカメコ道を見てくださり 

ありがとうございました( ̄▽ ̄) 

次回もお楽しみに〜!! 

今回の動画はこちら↓↓↓

この記事のライターガールは…

hachikoちゃんでした!

室内撮影シリーズカテゴリの最新記事