【もなか家の食卓】ビバ!ビバ!サバ缶&バターの炊き込みご飯

【もなか家の食卓】ビバ!ビバ!サバ缶&バターの炊き込みご飯

ーもなか家の食卓企画が持ち込まれて数日ー

T田さん「記事のネタは自分で考えていいよ!」

考えていいよ…
考えていいよ……
考えていいよ………(脳内エコー)

そう言われると逆に難しい!

路頭に迷い、
あたまをぐるぐる悩ませている時に見つけたのが

「家事ヤロウ」という番組!
皆さんはご存知ですか??
夜11時過ぎからやっている教養バラエティ番組でさまざまなお料理レシピが紹介されているんです!

簡単でつい作りたくなっちゃうレシピがたくさん!

今日はその番組内で紹介されたレシピの一つ、
「さバター飯」を作っていこうと思います!

レシピの中でサバ缶だけがおうちになかったのでいざスーパーへ買い出しに!

この二つで悩むそれがし

普段サバ缶はあまり買わないので缶詰コーナーを無駄にうろうろしちゃいました

こちら伊藤食品の美味しい鯖味噌煮
税込258円

300円越えが多いサバの味噌煮缶の中では

中々リーズナブルでお買い得感!缶だけに!

(あれ、もしかして滑ってる??)

見た目もゴールドでかっちょいい…
よし!今日はこの子を使って料理をしていくぞー!

材料はイカほどです🦑🦑

☆材料☆
お米 2合
鯖の味噌煮 1缶
麺つゆ(4倍濃縮)    大さじ2
バター 20g

まずは研いだお米に麺つゆだばーーーーー

さば缶を一気にどーーーーーーーん

バターもどーーーーーーん

あとは2合の目盛までお水を入れて
スイッチオン!

この時点で実に素晴らしい匂いがします
炊き上がりが楽しみすぎる!!

しばらく待ちの時間をすごして…………

できたーーーーーー!!!

さばの部分を軽くほぐしてから
全体を混ぜていきます!

おこげがステキ

この時点でよだれがだらだら!
サバのいい香りが部屋中に広がります

ご飯をよそって〜

お好みで卵黄をのせて〜
できあがり!

いっただっきまーーす!!(*´﹃`)

お、おいしい………!!!!!

見た目や匂いでは分かりませんが
食べるとふわっとバターが口内に広がります

缶のまま食べるよりも全然生臭さがない!
パクパクと食べる手が止まりません

実はここで味の決め手となるのが卵黄!
あるとないとでは雲泥の差です
卵黄があるとコクが出てまろやかになってさらにさらに食べやすい

1杯目はそのままで、
2杯目は卵黄乗せ推奨!

ごちそうさまでした!

何も考えずに夕食を作ってしまったため
焼肉のたれで味付けをしたサイコロステーキがおかずでした

でもこのさバター飯、他の食材を邪魔しないシンプルなお味なんです!

おかげでごはんもサイコロステーキも堪能することができました

お米をメインに食べたり味が濃いものが好きな人は麺つゆを大さじ1足してもいいかもしれません!

ちなみに…

使わなかった卵白はお味噌汁に入れたり焼いたりするといいかもです!

もなかはさつまいもとほうれん草のお味噌汁にどかん!といれました

栄養価が高いので捨てずに使い切りたいですね

いやぁ今日はサバ缶の本気を見ました

ビバ・サバ缶!!!

おおよその価格:(2合で)365円
おすすめ度:★★★☆☆
サバへの感謝:★★★★★
缶詰の素晴らしさ:★★★★★

🐣バックナンバー

もなか家の食卓カテゴリの最新記事