【カメコ道】夜景イルミネーション IN 青の洞窟~前編~

【カメコ道】夜景イルミネーション IN 青の洞窟~前編~

こんばんは☆こんにちは 

みんな大好きカメコ道のお時間です(^O^☆♪ 

本日は、Tと行く夜景イルミネーションIN青の洞窟 

撮影も早々、Tがある物を探し始めた模様・・・?? 

「もう渋谷にもコギャルはいませんね・・」 

あーー。いにしえのGAL🌺や 

わたしが学生のときは、普通のギャルでさえ絶滅危惧種だったのに 

コギャルなんて遠い世界の存在だよ・・・これぞ、ジェネギャ 

Tが楽しみにしていたギャルは残念ですが、イルミはキラッキラ✨でした 

〜青の洞窟の様子〜 

※リア充じゃない人を探す方が困難な状況であります。 

人混みの中そして、真っ青な光の元果たして、Tは撮れるのか?!! 

頑張るぞ〜!!! 

このスケールを撮りつつ、ロマンチックさを残したいT 

 まずは、SONYのカメラに35mmのアートレンズ 

ISO感度1600、シャッタースピード1/100 絞り2.8 

+T氏の腕次第←なんていっても一番大事 

THE☆大道をゆくT氏 わたしは嫌いじゃない。 

そして、ここで本日初登場、M美さん登場〜!!! 

M美さん、初ショットでこの腕💪 

モデルもこなしカメラマンもこなすM美のMはマルチのMかもしれん。 

 〜そして、ここから先生のアーティスティックが炸裂します〜 

名付けて、「ヒカリのシャワー」 

Tも思わず「あわわわ〜!!」 

フォーカスロックをはずし、ピンを外してあとは適当自分好みで・・ 

先生のあとを追いかけるようにT氏もアーティスティックにいざ! 

(Tが、アーティストをかじりはじめました) 

すると、先生「ちょっ、カメラいいスカ??」 

 〜10秒後〜 

こんな撮り方もあったんかいな!!先生のネタは無限大です∞ 

わたしも含め、みんなイルミで写真撮ると言えば 

当たり前だけど、上ばかりにフォーカスし、足元なんて 

見向きもしないことが多かった・・。 

逆転の発想かのように、青く照らされた人混みの足元を写すとは 

『破壊は想像のはじまり』 

先生曰くコツはない。いやいやいやwwww それが一番難しいやん( ͡° ͜ʖ ͡°) 

続いて、広角をフルに生かしたものを撮りに行きます!! 

まずお先はマルチM美さん↓ 

紫色にも見える光をカメラいっぱいに写す王道もGOOD〜♡ 

続いて本日アーティストかじりのT 

頭上からまんま見上げた景色を撮った一枚に仕上がりました✨ 

やはり、今日のTは少しかじってます。 

さて、次回もカメコ道は青の洞窟完結編!! 

次回のカメコ道もお楽しみに〜( ^∀^) 

今回の動画はこちら↓↓↓

この記事のライターガールは…

hachikoちゃんでした

風景シリーズカテゴリの最新記事