ーわらび餅を作り終えて数日ー
「次何がいいかなあ、迷ってます」
Tさん「夏といえば!中華でしょ!」
「たしかに!」
Tさん「でっかいエビ使って!エビチリを作ろう!」
「いいですね!」
Tさん「XO醤を使ってちょっとリッチなチャーハンを作ろう!」
「いいですね?」
・゜゚・:.。..。.:・”・:.。. .。.:・゜゚・
というわけで!
今回はBIGエビチリとRICHチャーハンの中華セットを作っていきたいと思います!
ですが…
XO醤ってなんじゃらほい?
えっくすおーしょう?
初めて聞きました
こう言う時はすかさずネットで調べてみる
へぇぇえ!
“エックスオージャン”って読むんですね
香港の海鮮系合わせ調味料らしいです
海鮮系の調味料って使ったことないかも
どんなチャーハンになるかワクワク!
早速お買い物へ〜
スーパーにXO醤ってら売ってるのかなあ
ちょっと大きめのスーパーに行ったのですが
ビンの方のXO醤が売っていませんでした
味は変わらないみたいなので
チューブを買ってみます!
税込430円
確かに近くに置いてある
麻雀醤やオイスターソースと比べると、
150円近くお高いんですね
では次は
大きなエビ大きなエビ…
エビ意外とないなあ
と思っていたら冷凍コーナーに5種類以上置いてありました!すごい!
Tさんの言う
“大きい”ってどれくらいなんでしょうか…
1000円台のものから
3000円台のものまである…
迷いに迷った挙句、
10匹2000円くらいのものを買ってみます!
1匹200円!
普段食べない価格!
普段食べない大きさ!
あとはチャーハンに入れる用の
ミックスベジ
ひき肉
この2つを買って…
合計3000円くらいでした
ではでは!
必要なものも揃ったので!
おうちに帰って作っていきましょ〜
中華だ中華だ〜!
チャーハンから作っていきましょ!
はじめまして
XO醤さん
嬉野もなかっていいます
よろしくお願いします
つけダレにもつかえるんですね
干し貝柱やエビパウダー、
ひらめ、唐辛子が入っているんですね!
あまり嗅いだことがない匂いがします
XO醤さんをメインにしたいので
具材はひき肉、卵、ニンジンにしてシンプルに仕上げたいと思います!
せっかくミックスで
売ってくれているのにごめんね…
にんじんだけ取り出します…
取り出して…
これでチャーハンの下準備ができました!
あとは炒めて味付けをするだけ!
早い!
・゜゚・:.。..。.:・”・:.。. .。.:・゜゚・
次回はXO醤を使って
チャーハンを作っていきます!
海鮮系のチャーハンは初めて作るので
出来上がりがとても楽しみです
ではでは!
また来週〜〜!
