ふふふ…
中華セット編第2弾!
さっそく!
チャーハンを炒めていきたいと思います!
まずは卵から!
たまごまごまご
たまごまごまご
たまごまごまご〜♪
油を敷いたフライパンで
さっと炒めて取り出しておきます
いつもより
ちょっといいひき肉を買ってみました
これもささささ〜と
軽く色がつくまで混ぜていきます
冷凍のにんじんと〜
長ネギを入れて〜
ひき肉の赤みがなくなったら
ご飯を入れて混ぜていきます!
混ぜる…
混ぜるといえば…
ウッ
この前のわらび餅の記憶で頭痛が!
今回は腕が痛くならない方の混ぜ混ぜで安心です
ご飯がほぐれてきたので…
\テレテテッテレー!/
えっくすお〜じゃ〜ん!
えっくすおーじゃん…
嗅いだことがない不思議な匂いがします!
海鮮…濃い海鮮の匂い…!!
いい感じに混ざったので
卵を加えていきます!
むむ
もう少し味が欲しい
むむ…
むむむ…
悩んだ末に、
醤油と塩胡椒を足してみることにしました!
味がしまっていい感じ!
・゜゚・:.。..。.:’・:.。. .。.:・゜゚・*
次は…
エビチリ!
BIGエビチリ!!!
ゴクリ…
実は私、エビを調理するのは初めてです
なぜかというと
昨年までエビが食べられなかったからです!
食べられない!
=触れない!の私
買うのも初めて
触るのも初めて
調理されてないエビを見るのも初めて!
どきどきエビ初調理!
ふおおおお、
殻かったい!痛い!
そして意外と指に刺さる!
殻を剥き終わったので、
背中に包丁を入れて
内臓を取り出していきます!
うおおおおお!!!
わーーーーー!!!
初めてにしては綺麗に取り出せているのではないでしょうか!
磯の香りがする〜〜〜!
塩水で洗った海老さんたちを
キッチンペーパーに乗せて
水気を切っていきます
このエビの背わた・腹わたを取る作業
意外と楽しい!!!!!
もっと時間がかかると思っていたけど
ささっと終わってしまいました
・゜゚・:.。..。.:・”・:.。. .。.:*・゜゚・
来週はこのBIGなエビさんを
エビチリへ変身させます!
どんなエビチリになるのかな?!
早く食べたくて仕方ありません…!
次回もお楽しみに!
