【クリリンのスタジオ菜園】7月2週目活動記録

【クリリンのスタジオ菜園】7月2週目活動記録

先週は雨が続き憂鬱な日々でしたね。

しんちゃんこれくちゃんが十分に育つか不安な毎日でした。

まずは苗を植えてから10日が経過したので、肥料を投入していきます。

液体肥料を薄めて使います!これは店員さんが激推しだった肥料なので間違いなく栄養は行き届くでしょう!

ソーダみたいで美味しそう〜!

そして、スタジオにベンチがとどいたので置いてみました!

兼ねてから考えてた、しんちゃんこれくちゃんとの憩いの場が完成!!

これで読書をしながら茄子達と心を通わせることができr…でき…で…って

蒸し暑いっ!!💦💦

天気が悪くとも熱がこもって1時間もいれない。

晴れた日になるとなおさらだろうな…

でもたまにはしんちゃん、これくちゃんと語らう時間を作ってお話ししようと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

サンルームは粗方綺麗にすることはできたので、

今まで全く手をつけれずにいた大ボスに挑むことに。

そう!ベランダ!

全く手をつけれていなかったベランダにはヘドロが溜まりまくってました。

しんちゃんこれくちゃんの視界に入る場所でもあるし、綺麗にしなければ!

そしてなんといっても排水溝!

排水溝は詰まっているし金網が錆びていて手が付けれない状態に。

これは強敵だぞ〜

パイプクリーナーを使ったり、

定規でほじくってみたり、

ホースの水圧で流れないか試してみたり、

色々な手を使って排水溝周りと格闘すること3日…

バキッ!!

よっしゃーーキタコレーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

とうとう錆びた金網を外すことに成功!!(壊れた)

金網が外れてからは、排水溝の詰まりも解除し思い切って水を流せるようになったことで

掃除の捗ること!捗ること!

5階と6階のベランダをあるべき姿まで掃除することができました!

しんちゃん、これくちゃん見ていてくれたかい?

今後もっと綺麗なベランダにするから気持ちよく育ってくれよな!

今週も茄子たちのために汗水流せたぞ〜。今週は一旦ここまでです!

って思ってた次の日に…

茎が折れてる!!!しんちゃーーーん!!

誰かっ!救急車ーーーー!!

すぐネットで原因を調べました!

すると茄子は実や葉っぱの重量に耐えれず茎が折れることがたまにあるそうです。

今回折れた茎も大きな葉が付いていて、それが原因のようでした。

くっ…しんちゃん…申し訳ない。

僕にできることはこれだけだ…

絆創膏による応急処置を施し、あとは祈るばかり

死なないでくれぇ!しんちゃん!

次週、しんちゃんは生きているのか!!

クリリンのスタジオ菜園カテゴリの最新記事