こんにちは!こんばんは!
もなか家の食卓のお時間です
思い出の冷やし中華を
豪華なアレンジにしていく企画です
前回は錦糸卵を作りました
今回はどんな具材が追加されるのでしょうか!
♡o。+..:♡o。+..:♡o。+..:♡o。+..:♡o。+..:*
ではさっそく!
きゅうりを切っていきま…
おっと、その前に!
もなかはですね、
きゅうりに物申したい!!!!
今年のきゅうりぶつぶつしてない!!!
お料理する人はわかると思うのですが、
今年のきゅうりは例年に比べて
全然ぶつぶつしてないですよね…?
度重なる豪雨のせいなのかなあ
高いし、
ぶつぶつしてるものに比べたら
味は落ちてしまうし…
きゅうりさん!
来年こそ頑張って!
以上、
突然のキュウリに物申すコーナーでした。(完)
しかしどんなきゅうりでも、
美味しく調理し食べてあげるのがもなかの務め
しっかり千切りにしました!
1本でもこの量!
よっ!
かさ増の帝王!
続いては〜…
そう!ハム!
飾りように可愛く型抜きして〜
あとは縦に
だだだだだだと切るだけ!
わー!かんたんだー!
ハム、たまご、きゅうりの
冷やし中華三銃士が揃いました!!!
この三つが揃ってからが本番!
続いてはこの子を切っていきます!
そう!オクラ!
まずは
“ガク”の部分を取って茹でていきます
茹でられるオクラたち
ちょと茹ですぎちゃったかも?!
ふにゃふにゃでも美味しいから良き!
お星さまがでてきた〜〜〜!!
オクラって栄養価高いし、
切り口星で可愛いし、
素晴らしすぎる!!!!
見た目も華やかではないでしょうか!
♡o。+..:♡o。+..:♡o。+..:♡o。+..:♡o。+..:*
次回は
まだまだ具材があるので、
それらを冷やし中華仕様に
調理していきたいと思います!
未だかつてこんなにたくさん
具材が乗る冷やし中華があっただろうか!
いや、ない!(反語)
一体どんな冷やし中華が出来上がるのでしょうか…?!
わくわく!
どきどき!
次回もお楽しみに~!
