【もなか家の食卓】未開拓の海外料理、エキゾチックなカオマンガイのお味は?編

【もなか家の食卓】未開拓の海外料理、エキゾチックなカオマンガイのお味は?編

こんにちは!こんばんは!
もなか家の食卓のお時間です

なんだっけ…

カタカナ6文字の…

ええっと…

あ、そうそう!

カオマンガイ!

早速作っていきたいと思います!

。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.

今回のメイン!
海南鶏飯の素です

後からかけるタレ二つと、
ご飯に混ぜるタレが入っています

いでよ!
栃木の星!

とちぎの星2合を炊飯器に入れ、
メモリより少なめにお水を入れ
炊き込みのタレを入れます

そこに胸肉2枚を並べて入れて…

スイッチオン!
普通炊き一回で完成します

某焼き芋とは大違い(甦る悪夢)

さっそく炊きあがりました

オープン!

わーーーーー!!!

いい匂い!

鶏肉のジューシーな脂の匂いが
鼻をくすぐります

お肉を取り出して縦に切ります

お肉の形上、
結構ボロボロになっちゃったけど
気にしない!

早く食べたくて仕方ない!!

お皿にお米を乗せて、
お肉を乗せたら…

かんせーーーーーい!!!

鶏の匂いがふわっとただよって
とっても美味しそう!

お肉も贅沢に3切れ乗せちゃいます
さっそく…
いっただっきまーす!

まずソースはかけずにお米を一口

むしゃむしゃ

お、おいしい!!!
サラダには何もかけないで食べるタイプ、
つまり素材の味をそのままで楽しむタイプの人間嬉野もなか

何も足さず、
何も引かず、
このままでも十分すぎるほど好き!

具材が似ているだけあって
日本の鶏めしと似たところがあります

続いてソースをかけて一口!

あーー!なるほど!(?)
ソースを後付けすることで
味にメリハリがつく!

醤油ベースなので日本人にも食べやすい味です

ごちそうさまでした!

✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:*・゚

エキゾチックな感じが少しあるので
苦手な人は苦手かも?ですが
もなかはとっても大好きな味でした

未開拓な海外料理…

これからもいろいろと
挑戦したいと思ったもなかでした!

来週もお楽しみに!

🐣バックナンバー

もなか家の食卓カテゴリの最新記事