【もなか家の食卓】ピザトースト具材のせのせ作業編

【もなか家の食卓】ピザトースト具材のせのせ作業編

こんにちは!こんばんは!

冬といえばそう

\喫茶店感溢れる具材たっぷりピザトースト/

ですよね!(ですか?)

今回の記事では具材載せ載せ作業を行います!

もなかのバランス感覚が問われる!(かも)

✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:*・゚

 てれてってってー
 てれてってってー
 てれてってってってっ
 ててててて♫

こちら、前回ケチャップを塗り塗りしたショックパン…いやいや違う、食パンです

火が通りやすいようにできるだけ薄く切った玉ねぎさんをぱらぱらと散らしていきます

そしてウインナー

どこを食べてもウインナーさんがいるように、満遍なく置いていきます

続いてピーマン

もう可能な限り薄くしたピーマン

あまり得意ではないから
食べられるか不安だけど、
やっぱりピーマンがあるだけで彩りが全然違う!

鮮やかな緑色が食欲をそそります

あとはコーンをパラパラ

これまた前回の
ピザトースト=4枚切りのイメージと同じように
学校給食のイメージなんですが、
コーンも給食のピザトーストに乗っていたので今回使用しました

そしてここで…
2種のチーーーーーーーーーーーズ!!

2種のチーーーーーーーーーーーズ!!(2回言う)

なんと一つの袋にチェダーチーズっぽいチーズと普通のチーズが入っているんです!

ヒィィィイイイ〜

豪華だ豪華だ!

こちらを贅沢にどさっとのせます

まだいけるなと思ったので、
普通のチーズをさらに上から乗せました
(合計3種類のチーズが乗ったことになる)

具材を落としそうになりながら
なんとかトースターに

どーーーーーん

まだかなまだかな〜

待ちつつおおよそ10分(意外と時間がかかった)

ででどーん!

若干端の方が焦げた気がしますが
チーズが少しカリッとしていて美味しそう!

たてに切るか斜めに切るか迷った末、
斜めに切ることを決意

チーズがとろーりのびて
今にも具材が落ちてきそう!

✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:*・゚

次回はコーヒーいれちゃうぞ編!

来週もお楽しみに!

🐣バックナンバー

もなか家の食卓カテゴリの最新記事